検索
ムスコの工作日誌 どんぐり編②
- ムスコ
- 2017年11月7日
- 読了時間: 2分
3kg近く拾ってしまったどんぐり。
乾き具合をチェックしていた時、脳裏をよぎる...
もしかしてメルカリで売ってたり?
やはり多くの方が出品していました。
販売するとなると、どういった保存状態にすべきなのかと検索していると....
察しのいい方はもうお気づきですね!メルカリ販売は却下です。
各種100均で購入したもの。

マスキングテープ
木工用ニス(スプレータイプ)
アクリル塗料
筆
修正ペン
グルーガン(接着用具)
グルースティック(専用接着素材)
さて、ニスとペイントの順番間違えたのか、乾きが足りなかったのか、油性ニスに気づかなかったのか、あとの祭りだよーん。目の前でみるみる解け落ちていくトトロ。
溶けゆく数秒間の辛いのなんの、「ナンテコトシヤガ....」と、かすれ声が聞こえてきた瞬間をよそ見しながら激写。

だが、全く問題ない、初めから人海戦術で挑んでいるのだよ。
数百の大軍を導く私によもや撤退などありえん!が、そこまでやれる気力などサラサラ持ち合わせてはいない!

カシの木のどんぐりは小さく、高さ2cmにも満たないので、
白目の部分は修正ペンが良いと思ったんですが、どうもうまくいかないんです....
一発で綺麗な丸を作れない場合、修正ペンで修正してるつもりが白目がどんどん肥大化して修正不可能という冗談みたいな末路が待っているのです。
底深きトトロ細工の世界。
次回は白のペイントマーカーで描いてみます。(コレの為に3度目の100均...)
Comments