検索
白菜収穫~終了
- ムスコ
- 2018年2月14日
- 読了時間: 1分
半月ほど前の収穫時の画像です。
おかん曰く、「今まででもっとも質の良くない白菜が出来ちゃった。」
素人の私が見ても、結球してない白菜が多い事や大きさが足らないのが解ります。

状態の良いものをほぼ出荷し終えた現在の様子。
バラの花のようなダメ白菜ばっかり残ってます。結球しない原因として、初期育成時の日照時間の影響が大きいようで、その時点で将来の明暗がある程度決まってしまうという.......人間も同様ですね。(ヘップシンッ!)

棒で真ん中つついたらイソギンチャクみたいに「キュッ」ってなれよっ!
広がっていても鍋にしたら一緒じゃ......?
このまま畑で生を全うすることになるのでしょうか......ちょっと解りません。

今冬、スーパーで白菜を目にすることは殆どなくて、あったとしても仰天価格。
1/2カットで税込518円の白菜は2度見させられました。
鍋が高級メニューになってしまいましたが、ネギや大根等、ここのところやや下落傾向のように見受けられます。
来冬の白菜との比較画像が楽しみです!
Comments