検索
石川商会展示会
- ムスコ
- 2017年10月15日
- 読了時間: 2分

お隣の市で開催されていた 農業機械を主とした展示会。
入り口抜けるとまさかの人混みに驚愕。
伝わる平均年齢から40過ぎの自分はまだ若いんだと再認識させられました。
アドバイザースタッフが各所に配置されていて、丁寧に農機の説明をしている様子でしたが、「ん...ん?」「あぁ...あん?」との老齢な方の反応に今一度説明を繰り返す場面も。
若年従事者が増加しているとは言ってもその内訳は、都市部近郊の若者達が農業関連の団体や会社組織、市民農園などで活躍されているのが主だと思います。
全体で見れば衰退の一途を辿る分野。特に地方の展示会なのでその年齢層が象徴的に映ります。よく言われる事ですが、若者の力でリードしていかなければダメなんだということを身をもって感じました。
一目ぼれしちまった「ちょこプチ」

農業女子?え....どこに居るんですか?見えないな....
しかも、ちょこプチというキャッチーな名前と価格のバランスが納得いかぬ。
助成金等、政府の支援があるにしてもやる気のある新規就農者にとってはこうした農機の価格は大きな障壁です。でも欲しいな....ちょこプチ....

広大な畑で一日中こんなトラクター乗り回してみたいけども、庭付きの中古物件が買えそうな価格でした!しかしよく見るとトラクターに住めなくもない。

演歌も良い、客層のニーズにバッチリ良いのです。
が、このステージでジャニーズがネギをマイクに歌って踊れるようになって初めて我が国の食料自給率は100%を超える事ができるのでしょう。
ここに居られる年配の大先輩の方々も以前は今より皆パワフルで若かったのだと思うと、より今の現状を危惧すると共に、なんだか勇気付けられるような気分にもなりました。
Comments