

ハッピーのおもてなし
またまた仙茶さんから。 実は様々なバリエーションで戴いています。本人曰く、最初の頃の純粋さを表現できているか不安な様子。なので、恐らくは輝いていたと思われるたった一週間前の迷演をご覧下さい。果たして腰が低いのか高いのか.... #日常 #生活


ハッピークリスマス
元気にうんちを垂れ下げたまま走っていたハッピー君。 そんな彼にクリスマスプレゼントを!? 今夜は茶碗蒸しの海老とキャベツの浅漬けとリンゴを食べて上機嫌だったので、やはり食べ物しか関心はなさそうです。 今回は名古屋にお住まいの夜空さんからリクエストといいますかダイレクトに飛ん...


墓参りと雨の勤労感謝の日
うちの唯一のお取引先「マルヘイ小見川食品館」 私の暮らすアパートから、畑(実家)まで車で約10分。 その短い区間に3件の大型スーパーが面しています。マルヘイは、畑(実家)から車で2分の場所にあります。家と畑は隣接していて卸し先まで2分という、生産者としてこれ以上望めない好環...


ムスコの工作日誌 安全用具編
100均にて、探し回ること30分。連れが「これどう?」 私「これだよこれ!これ探してたんだよ!」 「半熟たまごボール」を探してたのなら、さっさと店員さんに尋ねていますが、 これから工作するあるもののイメージと合致するアイテムを探していたので喜びひとしおでした。あとは緑色のビ...


ムスコの工作日誌 どんぐり編③
初めてのトトロリース完成です。トトロも接着も雑だけど満足! 最も苦労した点は、どんぐり拾い...を除けばグルーガンでの接着時でした。 糊が数秒で乾いてしまうので.... ただ、イメージ通りいかなくても素材を痛めることなく糊は指で綺麗に剥がせたので何度でもリトライできる点では...


ムスコの工作日誌 どんぐり編①
裏庭の落ち葉掃除をしていた時の事。 目が悪いものあって、それとは気づきませんでした。 こ、これは、拾わざるは山の如し。 意味「そこにあるんだから拾おうぜ」 どうやら、カシの木のどんぐり。 心はもう止めたい、でも手が心を勝り勝手に動くから困ります。...


石川商会展示会
お隣の市で開催されていた 農業機械を主とした展示会。 入り口抜けるとまさかの人混みに驚愕。 伝わる平均年齢から40過ぎの自分はまだ若いんだと再認識させられました。 アドバイザースタッフが各所に配置されていて、丁寧に農機の説明をしている様子でしたが、「ん...ん?」「あぁ.....


ハッピー君
「やったなハッピー!?ブログデビューだよ。 世間様に恥ずかしくない振る舞いをするんだよ?」 窓越しに初対面の人間を見ると吼えますが、 近寄ると誰でもウェルカムなトイプードル。 いつだって人肌が恋しくて、椅子に座っていると背中の隙間で寝てたり、 膝の上に乗って寝てたり。...


唐突に栗拾い
本日は日曜日ですが、玉ねぎの種蒔きを教えてくれるという事で出動! 事前にネットで撒き方なんか調べちゃって、意気込みだけは一人前な私。 で、おかんに会って、「さて玉ねぎやるか~」と声かけすると、 おかん「栗拾いいこか?」 私「は?」「お、おう?いくけど.....」...


リサーチ!
穏やかな日差しが木々の隙間を埋める。 瞬間、大空から降り注ぐ大粒の涙が僕の頬を塗らした。 なんてな。 突然の豪雨です。 畑に出向いてわずか1時間、「しめえだしめえ」 作物にとっては恵みの雨だけど、 オヤジが畑で水撒きを終えた後、図ったように豪雨。笑...