検索
オレの土地、秒読みに突入
- ムスコ
- 2017年11月21日
- 読了時間: 2分
「気をつけて行ってこいだワン。」
※ 諸事情により時折画像で登場

OK!行ってくるぜっ。

念願の口径122mm、75mm装甲を誇る重戦車KV-1に乗った感想ですか?
そうですねえ、まず、履帯に直接砲塔が乗っかってるのがどういう理由なのか解らないのと、弾薬装填したくても缶コーヒーしか装填できるスペースがない事。
装甲どころか乗員むき出しですし、主砲レバー引いたらアームみたいなのが下がるだけ。一体これでどのように戦うんですか?
「工事の様子」

疑問に思っていた勾配の付け方は、任意の高さ基準を決め、「丁張り」(画像手前の糸)を施すという事でした。糸を棒(始点)に括り、任意の高さに合わせたら糸を引っ張っていって終点に結び、水平器を使って.....説明はここまで。実はよく....
頑張るオヤジ、感謝しております。重機操ってると大変そうに見えるでしょう?いやいやいや、上がいるんです上が。この間の私の仕事はですよ、資材運びしながら突然崩壊する溝をスコップで掘り上げたり、ユンボの為の重い足場を運んだりと一切寒さを感じない肉体フル稼働。パイプの敷設は終わってしまいましたが、心残りは、白い息でかっ飛んでる私の雄姿を誰かに撮らせるべきだった事っ!

あとは、全面に渡り転地返しという表層と下層を入れ替える作業を施し、トラクターをブップ~と走らせたら晴れて作物が植えられるようになります。
もう後には引けない「オレの土地」よし、ここを近所の子供達の運動場にしよう!
Comments