top of page

苗!

  • ムスコ
  • 2018年3月24日
  • 読了時間: 1分

「2月中旬」

「1週間後」少し大きくなった?

「3月初旬」気温上昇と共に急激に成長。

手前からチンゲン菜、コールラビ、サニーレタス、玉レタス。

この後畑に定植するのですが、一人だったらきついでしょうね.....

実は玉レタス以外は植え終えているんですが、どうもこの単純作業の繰り返しは未だ苦痛でございます。

いかなる苗でも対応、カンタン植え付け君みたいな機器があればいいんだろうけど。

おまけ。地撒きでこんなん撒きました。

もちろん名前に惹かれて買ってしまった小松菜と、色に惹かれたカブ。

このカブなんですが、どうにも納得いかない事がありまして......

その理由は、50粒しか入ってない事を未確認のまま購入してしまった事ではなくて、裏面に撒き方の説明があり、「15cm~間隔で2粒ずつ撒いて良い方を間引いてください。」とある。となると、結果として25株しか作れないわけですよ。

となると、15cm~間隔で1粒ずつ撒いた場合に一体どんな問題があるのだという疑問が生じるわけですよ。う~~~~ん!解せぬ.....

Коментарі


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page