top of page

ゼロ知識からのサニーレタス編②

  • ムスコ
  • 2017年8月31日
  • 読了時間: 2分

完成しました。

すみません嘘をつきました。さてさて取り掛かりましょう!

おい出番だぜー

バイド「オッケー、マキマクッテクレヨ!」

触ってみると、フワフワしたスポンジのような感触。

強力な保水性があるようで、よく解らんけど発芽に良いのでしょう。

お次はこのようなトレイに、表面を平らにオラオラーとならします。

板切れを使うと数分で奇麗な仕上がりでした。(トレイ5~6枚)

ここで主役の登場です。

へい、サニー、へいへいサニー・マクドナルド君よお。

スーパー等で見かけるといつも思うんです、

このパッケージデザインどうにかならないものか…

マック「ウルセエ、ハヨマキヤガレ」

楊枝の先ほどの小ささ。

風に吹かれると確実に見失います!

でもって先ほどのトレイにズァザーーっと水を撒いた後、

一箇所に4個ずつ撒く!四角い穴の中で種が接しないように撒く!

ひたすら撒く!撒くこと1時間半!

上がビフォアで下アフター。

そうなんです、謎の白粒が迷彩色となり、マック撒き途中では、

決して別の作業だとか振り向いてはいけません!笑

目印になるキュウリでもぶっ刺しとけば良いだけなんだけどね。

撒き終えたら覆土(ふくど)を敷きます。

バイド君、再登場。

場合によっては気温が発芽に良くないのかな、

やや日陰に蹴っ飛ばしながらドリブル移動しては

全て台無しになるのでソフトハンドリングで並べたあと、

水をぶっかけたら、

新聞紙等で覆っちまえば、あとは最終コーナーを駆け上がり、

バックスタンド前フルスロットル全開!ホームストレートを

トップでチェッカーフラッグ受けたらファンにアピール忘れず、

ウイニングランからそのまま表彰台(風呂)でシャンパンファイト!(シャワー)

発芽が楽しみです!

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page