

ネギと価格決定
今年は長雨や台風の影響により野菜の価格が大変な事になっています。 ネギやほうれん草、白菜、レタスなど特に高く、例年の2倍位の価格になってます。 農に携わる以前の私なら、その無関心から「今年は野菜農家儲かってんだろな~」などと思っていたに違いない。...


麹漬け(こうじづけ)
漬物用に曲がりや小さめの大根約60kgを収穫。 収穫時は首元しか見えてないので良品と漬物用(B品)の選別が素人の私には難しく、専らおかんが抜いて私は運び屋担当。一瞬で選別し、スポッスポッと抜いて歩くおかんに目が点。 ピーラーで皮むき。 戴いた人参も一緒に漬ける予定です。...


「どんこ」しいたけ栽培に挑戦
チェーンソーが友達(ヤバい意味ではない)の甥っ子は林業に従事しています。 上質なクヌギの木が手に入ったとのことで、30~40本ほどキノコの原木用に 切って持って来てくれました。甥っ子よ、良い仕事ではないか~。 よーし後はおっちゃんに任せたまえっ。...


ハッピーのおもてなし
またまた仙茶さんから。 実は様々なバリエーションで戴いています。本人曰く、最初の頃の純粋さを表現できているか不安な様子。なので、恐らくは輝いていたと思われるたった一週間前の迷演をご覧下さい。果たして腰が低いのか高いのか.... #日常 #生活


ハッピークリスマス
元気にうんちを垂れ下げたまま走っていたハッピー君。 そんな彼にクリスマスプレゼントを!? 今夜は茶碗蒸しの海老とキャベツの浅漬けとリンゴを食べて上機嫌だったので、やはり食べ物しか関心はなさそうです。 今回は名古屋にお住まいの夜空さんからリクエストといいますかダイレクトに飛ん...


ミッション、デストロ~イ 続き
うう、眠い....では任務再開だ。 任務②「さっさと寒空に16ビートを刻んで熱くなれ!」 オーケー、ボス。思ったより楽じゃないぜ。その前に片手カメラでやるもんじゃないって?どうやら手振れ補正は備わってるが、必要なのは全身振れ補正じゃないか?...


ミッション、デストロ~イ(破壊)
「新たに生まれた圃場(ほじょう)に侵入し易くする為、圃場を取り囲むウォールの中間地点に風穴を開けろ!只今から対コンクリートウォール破壊工作を開始する」 「武装①」ディスクグラインダー(マキタ) ターゲットのツラの皮をゆっくりと削ぎ落とす為、ダイヤモンドカッター装着。...


暗渠敷設~天地返し完了
下記画像はユンボによる2週間ほどかかった天地返し作業の図です。 この図は私が作ったものなのですが、その意味について、 うーん.....自分でもよく解りませんね。軽く流して下さい。 ヒャッホ~ウ。野菜の残渣もぶっこんちまえ~!...


ハッピーの憂鬱
拙いムスコブログを愛読、繰り返します、愛読!して下さっている、 仙茶さんから何の前触れも無く「ワンコのドアップ画像ちょーだい!」 とのメッセージが入る。 「なんだろう...」と怪訝に思いつつも、カメラ目線してくれたところをパシャリ。...


種すら撒いてないのに販路拡大?
このようなチラシをおかんが持ってきた。 私自身は現状、インターネットで販売したいと思っている事もあり、あまり関心はなかったのですが、「様子を伺いに行って来よう。」ということで共に行く事に。 しっかり通帳や印鑑持参のおかん。この時点でほぼ会員登録完了です。笑...