

「どんこ」しいたけ栽培に挑戦
チェーンソーが友達(ヤバい意味ではない)の甥っ子は林業に従事しています。 上質なクヌギの木が手に入ったとのことで、30~40本ほどキノコの原木用に 切って持って来てくれました。甥っ子よ、良い仕事ではないか~。 よーし後はおっちゃんに任せたまえっ。...


ミッション、デストロ~イ 続き
うう、眠い....では任務再開だ。 任務②「さっさと寒空に16ビートを刻んで熱くなれ!」 オーケー、ボス。思ったより楽じゃないぜ。その前に片手カメラでやるもんじゃないって?どうやら手振れ補正は備わってるが、必要なのは全身振れ補正じゃないか?...


ミッション、デストロ~イ(破壊)
「新たに生まれた圃場(ほじょう)に侵入し易くする為、圃場を取り囲むウォールの中間地点に風穴を開けろ!只今から対コンクリートウォール破壊工作を開始する」 「武装①」ディスクグラインダー(マキタ) ターゲットのツラの皮をゆっくりと削ぎ落とす為、ダイヤモンドカッター装着。...


暗渠敷設~天地返し完了
下記画像はユンボによる2週間ほどかかった天地返し作業の図です。 この図は私が作ったものなのですが、その意味について、 うーん.....自分でもよく解りませんね。軽く流して下さい。 ヒャッホ~ウ。野菜の残渣もぶっこんちまえ~!...


オレの土地、秒読みに突入
「気をつけて行ってこいだワン。」 ※ 諸事情により時折画像で登場 OK!行ってくるぜっ。 念願の口径122mm、75mm装甲を誇る重戦車KV-1に乗った感想ですか? そうですねえ、まず、履帯に直接砲塔が乗っかってるのがどういう理由なのか解らないのと、弾薬装填したくても缶コー...


畑の王!
抜きたて大根(品種名:関白) 思い起こす事2週間前。名前負けしていた彼らの姿よ.....当時の2倍以上に成長です。 ご覧下さい、電柱より太いんです。 やはり畑の王、(私的格付)見せ場は終盤に持ってきましたかー。 今年の大根は、関白、白肌美人、聖護院の3品種。...


里芋クエスト
このたびは 沢山のホイミスラ芋ベスと戦闘してきました。 彼らに囲まれているとみるみる疲労回復するはずなんですが、 なんでかな、不思議と疲労が溜まりに溜まってます。 赤芽が印象的な里芋、「セレベス」という品種です。中身は白ですよ。...


スナックえんどう
玉ねぎと違って苗がビンビン。 スナックの他にお店でスナップえんどうの種も見受けましたが、違いがサッパリでございます。この撮影の二日後に一斉に葉が広がり、当初何の苗なのか混乱しました。 鉢のような苗床から培土ごと「スポッ」っと取り出して、ほうれん草の墓地だった場所に植え込みで...


南都!ほうれん草のバラ撒き
一体何がどういう理由でアトラーーーース。(もはや突っ込みも簡略形) ほうれん草は数週間前に撒いていたのですが、台風の悲劇で全て天に召されました。 しかし、種苗店に赴き数百円支払うだけで輪廻転生する不思議な事もあるものです。 目を凝らすと見えてきますよ~?既に撒かれています。...


チンゲン菜のゆくえ
おかん曰く「上物」に育ったようです。 素人の私が見てもそれが伝わって来ます。重なる葉は光沢を帯び、八重桜のよう な美しさを感じさせるチンゲン菜です。 が、ちょっと待った。これほどの美貌の持ち主がこんなど田舎の小さな畑のど真ん中に居らっしゃる筈がなかろう?さあ正体を現せ、そん...