

3000本の唐辛子の夕日
と、題しましたが10000本だったような気もする。 畑の片隅に計10株くらいかな、なるべく赤いのを茎から伐採して 一輪車に山のように積んで運んできました。 ホワイトフェラーリ(軽トラ)の荷台にズザッっと乗せてみて......その現実に尻込み。 「多すぎない?」...


ゼロ知識からのサニーレタス編⑥
稀に見る土砂降りにも負けないサニー。 定植時(1週間前)の2倍程に成長。 「リーフレッドレタス」という品種なので葉が赤いです。 足腰がぶっ壊れそうになったあの植え付けが思い起こされる。 ゼロ知識からの~というシリーズでやってますが、...


管理と唐辛子
畑をうろついていたら目を奪われて激写。 上手なカメラマンならピントを絞って背景をぼかしたりして もっと美しい表現をします。私の限界です。 愛しの君にとうがらしの花束を 結婚記念日や贈答品に 噴霧器(殺虫剤噴霧) 先日、映画「メン・イン・ブラック」を観たので、...


オレの土地!
ファーマーを志す私の足がかりとなる拠点。 以前、両親が生花のハウス栽培をしていた時の一区画です。 一見更地のようですが、長年に渡り手が加えられた肥沃な土が眠ってます。 しかしながら現在となっては長年手が入ってないので雨風により粘土質土壌となり、...


草取りと青空
ブルー。完璧なグラデーション。 周囲を見渡す限り、エッフェル塔もなければエンパイアステートビルも当然ない。 この美しい青空を遮る建物は一切ない。笑 以前の私なら空を見上げるようなことなど稀にしかありませんでした。 ところがこの青空を目にした時は無意識にカメラを構えていたので...


ゼロ知識からのサニーレタス編③
台風被害 台風の去った二日後に採った茄子。 ところどころ薄茶色のシミのようになっています。 強い風に煽られ、枝や幹に擦れてできる傷だそうです。 人間で言うアザのようなものだね。 風すらかわせないようなシミったれたナスは 売り物にはならないのでこの殆どをポイ。...


ゼロ知識からのサニーレタス編②
完成しました。 すみません嘘をつきました。さてさて取り掛かりましょう! おい出番だぜー バイド「オッケー、マキマクッテクレヨ!」 触ってみると、フワフワしたスポンジのような感触。 強力な保水性があるようで、よく解らんけど発芽に良いのでしょう。...


ゼロ知識からのサニーレタス編①
記念すべき一発目の記事… なので!当然の事ながら!誰もが期待に胸躍らせる事であろう、 サニーレタス! を作ります。 アボカドとサニーレタスのサラダ アボカドは食べた事ないんだけど、 この場合ドレッシングが決め手になりそうな感じ? 程よくサニーしてる一品。 生春巻きサラダ...